2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

こんな時間に、狂った頭で一言。

ゲームが創りたい。

Apple Cinema HD Display (30インチフラットパネルモデル) [M9179J/A]

etc

Apple Cinema HD Display (30インチフラットパネルモデル) [M9179J/A]出版社/メーカー: アップル発売日: 2004/10/12メディア: Personal Computers クリック: 70回この商品を含むブログ (6件) を見る!

MSN Messengerにログイン障害――ウイルスの仕業か

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/12/news019.htmlあー、これが原因だったのか!

気が付いたらこんな時間

あうーー。次に書くときは、NDSとPSP、ワイヤレス市場の弱点というか心配な点でもまとめよう。結局最後は自分も含む作り手が試されるんだよなぁ。

Nintendo DS ブログ と NDSについての私見

帰ってきた Nintendo 3DS ブログ名前のまんまなBlogが。念力で書き込もうとか、全部QRコードで、とか、Blogはあるテーマにとことん拘るのが流れらしい*1。で、件のBlogだけれども、意外とNDSばかりではなくて、GBAを解体したり、ゲームウォッチのドンキーコ…

FlashLite 1.0/1.1 ActionScript memo (変数のパス問題)

Flash LiteのActionScriptはFlash4の”アクション”相当である。何度も愚痴を書いているように、Flash5以降とは作法が全然違うので特に注意が必要である。変数のパスなども注意が必要なものの一つだ。いじっていて気がついたパスの扱いについてちょいとメモし…

こどくにあゆめ あくをなさず もとめるところはすくなく はやしのなかのぞうのように

世間一般の考えに従って生活することはごく易しい。 また、自分の事だけ考えて孤独の生活を送る事もごく易しい。 だが悟りを開いた人間とは、群集の真っ只中にありながらも、自立の醍醐味を心ゆくまで味わうことのできる人間である。

中国・西安で遣唐使の墓誌発見 皇帝に仕えた日本人判明 - asahi.com : 文化芸能

etc

「姓は井、字(あざな)は真成、国は日本と号す。生まれつき優秀で、国命で遠く唐にやってきて、一生懸命努力した。学問を修め、正式な官僚として朝廷に仕え、活躍ぶりは抜きんでていた。ところが思わぬことに、急に病気になり開元22年の1月に官舎で亡く…

Google XUL版

web

http://www.google.com/mozilla/google.xulXULで書かれたGoogle。たしかに、Firefoxで見るとテーマが適応されるけれど…。ふつーのHTML版との違いが良く分からない…。サイドバーに登録しておくと便利なのかな?

「スーパーマン」のクリストファー・リーブさん死去 - asahi.com : 文化芸能

etc

「スーパーマン」の因縁めいた奇妙な話は有名だけれども、とうとう最後のスーパーマン役の人も亡くなってしまったか…。

Amazonの画像で

洋書の画像も表示できるようになっている様子。いつの間に。

メテオス

http://planetmeteos.com/「水口+桜井の強力タッグ!メテオスに大注目!」どこかのゲーム雑誌やゲームサイトの見出しでこんな文字が躍りそうだ。つまりコンテンツではなくて、その開発者の「ビッグさ」がまず見出しになるだろう。たしかに、この二人が組む…

クロスプラットホームGUI

wxWidgets でクロスプラットフォーム GUIアプリを作ろう

「シリアス・ゲーム」の時代

http://hyamaguti.cocolog-nifty.com/hyamaguchi/2004/10/post_12.htmlいや、すばらしい記事。シリアスゲームの状況を端的に表している文章としてはかなりすばらしい。 映画はかつて「ただの娯楽」だった。もちろん今でも娯楽なのだが、同時に芸術、政治、啓…

大きな流れ;コンピューターゲームは何処へ向うのか

NINTENDO DS Preview! http://hisakazu.exblog.jp/1141929/ (8)ゲームに慣れた人、慣れていない人、同時に新鮮な驚きを与えることが、この問題を解くうえでの最大の難関だった。 この解がNDSというハードウェア。ポケモンで培ったユビキタスエンターテイメン…

「私の独裁者度診断」をやってみた

あなたの独裁者度は7ポイントです。怒号の活火山あなたは、かなり独裁者的な思考に傾いている怒号の活火山です。常に自分を中心にしてものごとを考える癖がついているので、いつも自分の目的だけに意識が集中していて、周囲の人々が今何をしているか目に入り…

"Games for Health 2004" Conference レポート

https://www.andrew.cmu.edu/~yizena/gamesHealth.htm伊是名氏によるレポート。なかなかの内容。

時計占い♪

ConquestArrowさんは 公園の時計 タイプです!● 公園の時計さんタイプのあなたは、いつもクールで孤独なイメージを漂わせています。物静かで冷静な判断ができるあなたは、皆のアイドル的存在。ただ、騒ぐことが苦手なので、遊びのグループにまざる事が少なく…

Profileが編集可能になっている

etc

はてなダイアリー市民は30日以上書き込む事が必要である。一度リセットしてしまっていたためその市民権を失っていたけれども、ちょうど昨日で30日書き込んでめでたくはてなダイアリー市民になれた。で、確認のためにhttp://d.hatena.ne.jp/ConquestArrow/abo…

NDSの本気度をパッケージに見る

【NDS発表会】ニンテンドー DS、パッケージやDSカードも公開! - ファミ通.comNDSのパッケージが発表された。注目はハードではなくて、ソフトウェアのパッケージである。私はこのパッケージを見て、任天堂がしっかり考えてきた事を感じた。「DSカード」はコ…

ニンテンドーDSの機能公開 任天堂 - asahi.com : 経済

http://www.asahi.com/business/update/1007/144.html DSをインターネットに接続して使う新しい使い道も開拓中で、携帯情報端末(PDA)など、ゲーム以外の用途で使うためのソフトの構想もある。なんと。毎日の様にノートを持ち歩く生活をしていると、ふ…

ノート型パソコンを1分で充電・蓄電器メーカーがシステム

etc

経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版3年後か、、。去年か今年の初めか話題になった話だと思ったけど…。

「リアクティヴィティ―反応=再生する可能性」@ICC

etc

http://www.ntticc.or.jp/Schedule/2004/reactivity/index_j.htmlICCで開催中の「リアクティヴィティ―反応=再生する可能性」に行って来た。おととし以来のICC。興味を持ったのは2作品。1つ目は「ソニック・ワイヤー・スカルプター」。これ自体はよくあるア…

auが年内にOpera搭載端末を発売

etc

auが年内にOpera搭載端末を発売 | スラド 仕方のないこととはいえ、従量制(Yahoo!トップページの表示に36円相当、という話も)というのは、使い勝手に大きく響いてきそうだ。 この端末を出す意味が分からん。近年携帯電話を異常に崇める風潮があるが、蓋を開…

気の遠くなる世界

etc

http://www.teac.co.jp/av/import/avant/trio.htmlTRIO+BASSHORN,1800万円也。

「笑い」や「興奮」も分かるコンピュータ (1/2)

etc

「笑い」や「興奮」も分かるコンピュータ (1/2) - ITmedia NEWSCEDEC2003でデモされていたものがさらに改良されたらしい。ふむふむ。余談だが、こばやしゆたか氏のコラムはたしか特徴的なタイトルがついていたと記憶しているのだけれど、今回はついてない。…

ゲームの画面で体が左右に NTTの研究所が技術開発

http://www.kahoku.co.jp/news/2004/10/2004100401001615.htm要するに、耳の奥にある傾きを感じる部分に直接電流を流して誤認識させている訳か。実に力技。

アドビ、10,290円の「Premiere Elements 日本語版」

etc

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041005/adobe.htmPremiereが1万円!!!! なんて時代だ。

「『遊び』作りを覗く」を覗く

クローバースタジオのWEBで「『遊び』作りを覗く」と称した連載記事が載っている。http://www.cloverstudio.co.jp/gallery.htmlコンテンツ不足を開発日誌で補っているように思えなくも無いが、カプコンからスピンアウトし、「小さく作る」事をある意味目指し…

タイトルの由来

ふと思い立って、ここのタイトルの由来をページ最下部に表示するようにした。実は調べるまで部分的にしか知らなかったのだが、一節を含めて読むとより奥深い言葉になっている。 The power which resides in him is new in nature, and none but he knows wha…