2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

mixi「『Rules of Play』翻訳委員会」コミュニティ

mixiを漁っていたらこんなコミュニティを見つけた(※注.要mixiログイン)。 エリック・ジマーマン氏、キャティ・サーレン氏執筆 によるゲームデザイン原論の大著『Rules of Play: Game Design Fundamental』の完全翻訳を目指す、 翻訳家、研究者によるコミュ…

インタラクティブ・アート「MOVE」が興味深い

Gamasutraにゲームデザインとテクノロジーの国際学会であるFuture Play 2005についてのレポートが載っていたので*1ざっと読んでみたところ、興味深いものを見つけた。 MOVE is an interactive installation divided into six distinct modules, JUMP, AVOID,…

ゲームデザイナーよ、ノーベル平和賞を獲れ!

先日GDC2006の開催がアナウンスされたが、最初のセッションとなる「The Game Design Challenge: The Nobel Peace Prize」が興味深い。なにせ、自らDiscriptionに Expect an unpredictable session of strange and unusual game design ideas along with free…

はてなリングロゴが気に入らないので改造した

web

はてなリングのロゴは画像ではなく、Htmlで書かれている。これが幅を180px固定で指定されているため、サイドバーなどに設置しにくい。また、スタイルがHtmlで直接指定されているため、周りと色などが合わず気になった。スタイルを上書きしようと、コードを確…

はてなリング"gamestudies"

id:kenjiitoさんがgamestudiesというはてなリングを作成されたそうなので、早速参加してみた。研究者ではないが、興味はあるので一応、と言う感じである。

基礎なくして革新無し―「ゲーム, プレイヤ, ワールド : ゲームたらしめるものの核心を探る」

全員必見の文章が世に出た。 ゲームとは何かという共通認識が成立していなければ、本質を深く見据えた議論などできるわけもないからです。ここを有耶無耶にしたままでは、ゲーム批評も学術研究もあったものではないはずなのですが、日本のゲーム研究はそのよ…