2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

全く解せないのは、なぜ「創発」という汎用の言葉を用いずに、ゲームに対して「web2.0」というwebの言葉を用いているのか、という点だ。

先日、「安易にWebの流行に流される人は、「web 2.0 = game 0.5」である可能性に留意しておいた方がよい」という記事を書いたら意外にも言及されたので、さらに反論というか、あの記事の裏の意図をさらに書こうと思う。 ゲームのマボロシ: Web2.0についても…

安易にWebの流行に流される人は、「web 2.0 = game 0.5」である可能性に留意しておいた方がよい

少し前の話だが、web2.0がやたらと騒がれるので、その流れにのってweb2.0のアイディアをゲームに応用しよう、という一種の流行がゲーム系のblogを中心にあった。当時は忙しかったのでそのことについて触れられなかったが、当時ざっと見たところ、その流れに…

『ゲーム論文大賞』の結果が実に寂しすぎる件について

メディアクリエイトが募集していた、ゲーム論文大賞の結果が発表された。大賞はなし、もっとも評価の高い論文も、募集の趣旨とずれている、という厳しい結果になった。 審査員長コメント 東京大学大学院 助教授 新宅 純二郎 「まとまりの良さも大切だが、も…

ゲームデザインの授業がある大学(国内) 2005年冬調査版 + α

以前調べた「ゲームデザインの授業がある大学(国内編)」から半年以上たち、リンク切れ等を起こしていたので、修正した。以下の表が最新である。 ゲームデザインの授業がある大学(国内) 2005年冬調査版 大学名クラス名学部学科講師キャンパス所在地 東京工…

「おもしろい」のゲームデザイン―「Theory of Fun for Game Design」日本語版

「おもしろい」のゲームデザイン ―楽しいゲームを作る理論作者: Raph Koster,酒井皇治出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2005/12/17メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 25人 クリック: 383回この商品を含むブログ (61件) を見る「Theory of Fu…

ゲームに対する報道の、テレビ局の温度差(NHKとフジテレビ)

ここ数日ゲームに対する、ある対照的な報道が2つのテレビ局によってなされた。残念なことにそのどちらもがWEB上からは消えているのではてなブックマークのページにリンクする。 はてなブックマーク - Yahoo!ニュース - フジテレビ系 - 少年犯罪のデータから…

ロビン・ウォーカーに聞くゲームデザインの意味(1)

igda.jpにValve社のロビン・ウォーカー氏に対する小野さん(id:kono3478)のインタビュー記事が掲載されている。その中で氏のゲームデザインに対する意見が垣間見られるのでピックアップしてみる。 娯楽をデザインすることがゲームデザインにつながる ――(前略)…

ゲームデザイン初心者に送る、10のアドバイス

Usenetのゲームデザインに関するnewsgroup、rec.games.designのFAQ集より。新人ゲームデザイナー、もしくはゲームデザイン初心者へのアドバイスがまとめられていて、よく出来ているので紹介。 1.好きなようにゲームを作れ(Write Games You Like) 誰かがこう…

これからのゲームデザインの10のアイディア

半年前の記事だが、Guardian Unlimited*1に「Ten interesting ideas in game design: part one(直訳すれば「ゲームデザインの10の興味深いアイディア:パート1」)」という記事が載っていた。要はこれからのゲームデザインはこういう興味深いアイディアからヒ…

ビデオゲーム論小辞典「Half-Real: A Dictionary of Video Game Theory」

igda.jp経由でJesper Juul氏の新刊「Half-real: Video Games Between Real Rules And Fictional Worlds」の中で用いられている用語の定義をまとめた簡単な辞典が公開されているのを知って、早速読んでみた。 This dictionary of video game theory is a comp…